トップ
ラーメン店検索
レポート一覧
イメージ一覧[ラーメン]
イメージ一覧[店舗外観]
ラーメン店新規登録
レポートする
ユーザー 一覧
ユーザー新規登録
ログイン
ユーザー登録すると
あなたのブログへリンク
できます
3件中の1~3件目
2015年1月5日(火)12:15、店に到着。 新年、最初のラーメンは「やまぐち」へ。 最近、各メディアで取り上げられ、さらに去年は、 ミシュランガイド東京2015のビブグルマン部門に掲載されました。 店につくと店の前には4人の列ができていました。 その列へ並び、待つこと8分で店員から、店内へ案内され、 食券販売機で食券を買うように促されます。 今回は「特製鶏そば(1000円)」を購入し、さらに店内で待ちます。 店内で待つこと3分で席が空き、空いた席へ案内され、 食券を店員に渡してさらに待ちます。 食券を渡して、待つこと7分でラーメンが出てきました。 スープは濃い目の
2013年2月27日(水)19:10頃、店に到着。 行こうと思っていた店が、休みだったので、休みの店から近くにあって、 もう一回行こうと思っていた「らぁ麺 やまぐち」へ行くことにしました。 前に訪問した後に、テレビの取材を受けて、 放送されたという内容の看板が立てかけられていました。 店に入って、食券販売機より、前回は「追い鰹中華そば(750円)」を食べたので、 今回は、「味玉鶏そば(850円)」を購入し、 空いている席へ座って店員に食券を渡して待ちます。 店に入ったときの先客は7名で、そのなかで、女性のみのお客もいました。 店の雰囲気は女性だけで入っても大丈夫なくら
2013年1月16日(水)19:30頃、店に到着。 店の入口に「追い鰹中華そば」と「鶏そば」の 写真入りの小さな立て看板が置いてありました。 店の中に入ると先客が8名おりました。 食券販売機より「追い鰹中華そば(750円)」を購入し、 空いているカウンター席へ座って、店員に食券を渡して待ちます。 店内はコの字のカウンター11席で、カウンター内が店員の通路になっております。 開店したばかりなので、店の内装はとてもキレイです。 カウンターの奥に調理場があり、そこに男性の店員が2名おりました。 自分が座った席のところに、「ラーメンスクエア 第二回ラーメントライアウト 準優
2019-01-28 13:29:21
待ち時間:5分
待ち人数:0人
満足度:85点
2018-12-04 19:12:06
待ち時間:10分
満足度:70点
2018-11-21 20:17:23
2018-11-05 13:53:12
2018-10-29 14:07:15
スポンサーリンク